〒140-0005 品川区広町2-1-36
品川区役所第三庁舎4階【地図
TEL:03-5742-6517 MAIL:info@sifa.or.jp
トップページ SIFAについて 交流都市紹介 市民交流事業 教室紹介 ホストファミリー 自主交流支援 アクセス
地域国際化推進 青少年ホームステイ 青少年語学研修派遣 大学留学生の推薦 スポーツ交流
トップページ市民交流事業 > 青少年ホームステイ
青少年ホームステイ
青少年ホームステイ事業は、姉妹都市「アメリカ合衆国メイン州ポートランド市」、友好都市「スイス連邦ジュネーヴ州ジュネーヴ市」「ニュージーランド国オークランド市」の3都市との間で、派遣と受け入れを隔年ごとに実施しています。(※オークランド市への派遣は、平成22年度で終了しました) 区内に在住する中学2年生から高校生までの、次代を担う青少年を対象に海外に派遣し、現地の家庭にステイしながら日常生活を通してその国の文化や生活習慣を学び、相互理解を深め、国際社会に対する認識を高めるとともに、市民レベルでの交流の広がりを図ることを目的としています。 一方、隔年の実施で受け入れている3都市からの派遣生はおおむね13歳から18歳の青少年で、ホストファミリーの存在はとても大切です。来日する青少年は、日本の文化や生活に深い関心を持っており、派遣生をお世話くださる家庭での生活体験を大変楽しみにしています。 品川区の国際交流をより一層深め、市民レベルでの交流の輪を広げ、そしてなによりも青少年の「夢とチャレンジ」の実現のために、是非ともホストファミリーとなっていただけますよう、 皆様のご協力をお願いします。
令和7年度の派遣と受入
  実施都市 期  間 募 集
受  入ジュネーヴ市 7月25日(金)〜8月10日(日) *4/7〜ホストファミリーボランティア募集開始

令和8年5月1日 募集開始予定

派遣・受入ともに未定

受  入オークランド市 令和8年度を予定
派遣/受入ポートランド市 未 定
   

☆ジュネーヴ市青少年ホームステイ受入の概要

受 入 国 スイス連邦 ジュネーヴ州 ジュネーヴ市
受入期間 令和7年 7月25日(金) 〜 8月10日 17日間
募集開始 令和7年4月1日 現在募集中
応募条件 次の全ての条件を満たす方
①一人暮らしではない家庭
②統一行動日(滞在期間中の平日)に、品川区役所へ送迎ができる方
③家族の一員として、派遣生に必要な日常の生活費を負担できる方
※受け入れる学生の部屋は「個室」「家族と同室」を問いません。
応募方法 協会HP・友好だより・広報しながわ にてお知らせします。
募集家庭 16家庭
受入派遣生 13歳〜18歳の青少年
   
   

☆オークランド市青少年ホームステイ受入の概要

受 入 国 ニュージーランド オークランド市
受入期間 令和8年 9月下旬 〜 10月上旬 (予定) 14日間
募集開始 令和8年5月1日 募集開始 (予定)
応募条件 次の全ての条件を満たす方
①一人暮らしではない家庭
②統一行動日(滞在期間中の平日)に、品川区役所へ送迎ができる方
③家族の一員として、派遣生に必要な日常の生活費を負担できる方
※受け入れる学生の部屋は「個室」「家族と同室」を問いません。
応募方法 協会HP・友好だより・広報しながわ にてお知らせします。
  募集家庭 数家庭
  受入派遣生 13歳〜18歳の青少年 / 引率教員(大人)
   
 
 
ジュネーヴ市ホームステイの様子
ツェルマット旅行で
イギリス公園の花時計の前で
マッターホルンをバックに
サヨナラパーティでの記念撮影
ホストファミリーと一緒に
大きな花時計の前で
ブヴェレでミニ蒸気機関車に乗る
オークランド市ホームステイの様子
デヴォンポートから
市中心街を望む
マオリの威嚇ポーズ
大家族でディナータイム
ジェットボートに乗る
ポートランド市ホームステイの様子
市内見学でポートランド
ヘッドライトをバックに
日本のポストにびっくり
ポートランドヘッドライト
を訪れて
ウイローブルック博物館
難民キャンプ入口で
ハドロックフィールド
キャスコ湾で市消防局の
高速艇に乗船して
SIFA
©SIFA.All rights reserved.