交流都市紹介

アメリカ合衆国メイン州ポートランド市

【姉妹都市】
ポートランド市ってどんな街?

場所

メイン州はアメリカ合衆国の最も東に位置し、カナダのニュー・ブランズウィック州とケベック州との国境に面しており、ポートランド市はボストンの北160キロにあります。

面積

55.80平方キロメートル(品川区の約2.7倍の広さ)

人口

約69,000人(品川区の約5分の1)

気候

朝夕と日中の温度差が大きく、特に朝夕は冷え込みます。夏の時期は日中最高気温が30℃程度になりますが、湿度が低いため東京のように蒸し暑くはありません。

時差

日本との時差は-14時間(日本時間より14時間遅れ)
例=日本が正午の時、ポートランドは前日の夜10時
※サマータイム時=3月の第2日曜(開始日)~11月 第1日曜(終了日)の期間は-13時間となります。

ポートランド市は避暑地で新旧建物が調和する街

ポートランド市は風光明媚で、活気のある港、砂の海岸、「松(州の木)」に覆われた山々、内陸の湖など魅力的で、避暑地として観光客によく知られた島々が点在するキャスコ湾に面しています。以前は、ニューイングランド地方の小さなひなびた街でしたが、現在では再開発で市街地も整備され、文化水準の高い街になっています。

街には、有名なレストラン群、一流ホテルなどの新しい建物と19世紀のビクトリア時代風の古い家や教会など、歴史的建造物が調和しています。また、中心街「ダウンタウン」には、ポートランド美術館、公立図書館、ホテル、オフィスビルなどがあります。

これらの他に、旅行者が訪れる場所に、「ポートランド・ヘッドライト(灯台)」、「ヘンリー・ワーズワース・ロングフェローの家」など歴史的な建物があります。