〒140-0005 品川区広町2-1-36
品川区役所第三庁舎4階【
地図
】
TEL:03-5742-6517 MAIL:
info@sifa.or.jp
トップページ
>
教室紹介
> 日本語教室
品川区内にも多くの外国の方々が居住し、私たちと日常生活を共にしておりますが、日本語がよくわからないため、日常生活に不自由している皆さんも少なくありません。
協会では、これらの方々に日常生活に必要な会話力を身につけると同時に、受講生相互の親睦と、地域で生活する方々同士の友好親善の輪が広がることを目的に、平成2年4月より「日本語教室」を実施しています。
教室は、前期(4月)と後期(9月)の年2回開講しており、 全20回のクラスをPartT&Uは(週2回:火曜日・木曜日)、PartVは(週2回:月曜日・水曜日)に、独自で 作成したテキストを使用し、経験と資格を持った日本語講師による授業を行っています。
各クラスとそれぞれの時間帯は次のとおりです。
令和4
年度 開講日程
前 期
※
開 講:
PartT & PartU:4月19日〜6月30日 毎週 火・木曜日 全20回
*5/3・5/5を除く
PartV:4月18日〜6月29日 毎週月・ 水曜日 全20回 *5/2・5/4を除く
※
オリエンテーション:4月14日(木) 午後6時30分〜
会 場:
品川区国際友好協会 会議室(広町2−1−36 区役所第三庁舎4階)
対 象:
品川区在住・在勤(学)の外国人
定 員:
各クラスとも
12 名
(抽 選) ※
締め切り:
3月31日 ※申し込みは一人一通です。
抽 選 日 :
4月1日 ※結果は郵送でお知らせします。
費 用:
\7,000(受講料\5,000、テキスト代\2,000)
託 児:
託児はありません
※ 新型コロナウイルスの感染状況により、オンライン開催となる場合もあります。
後 期
※7月1日〜募集します
開 講:
PartT & PartU:9月27日〜12月6日 毎週 火・木曜日 全20回
*11/3を除く
PartV:9月26日〜12月7日 毎週 月・水曜日 全20回
*10/10・11/23を除く
※オリエンテーション:9月22日(木) 午後6時30分〜
会 場:
品川区国際友好協会 会議室(広町2−1−36 区役所第三庁舎4階)
対 象:
品川区在住・在勤(学)の外国人
定 員:
各クラスとも
12 名 (抽 選) ※
締め切り:
8/31 ※申し込みは一人一通です。
抽 選 日 :
9/1 ※結果は郵送でお知らせします。
費 用:
PartT,PartU
&
PartV
:
\7,000(受講料\5,000、テキスト代\2,000)
託 児:
2歳〜就学前の子ども 各時間帯2名(先着順)
託 児 料 :
期間中 ¥5,000(保険料込み。おやつ、飲み物の提供はありません。)
日本語教室の様子
イメージを拡大する
イメージを拡大する
イメージを拡大する
イメージを拡大する
▲このページのトップへ
©SIFA.All rights reserved.
日本語教室